検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

象徴天皇制と現代史 (年報・日本現代史)

著者名 赤沢 史朗/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アカザワ シロウ
出版社 現代史料出版
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103254874一般帯出可210.7//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
210.7
日本-歴史-昭和時代 天皇制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410034172
書誌種別 図書
書名 象徴天皇制と現代史 (年報・日本現代史)
書名ヨミ ショウチョウ テンノウセイ ト ゲンダイシ
叢書巻次 第9号(2004)
著者名 赤沢 史朗/[ほか]編集委員
出版社 現代史料出版
出版年月 2004.3
ページ数  (枚数) 272p
大きさ 21cm
分類記号 210.7
内容紹介 日本近現代史のなかの昭和天皇を特集。天皇の戦争責任、戦後の象徴天皇制、二重外交説、昭和天皇と明仁天皇などについて、中村政則、高橋絋、安田浩らが語る。
著者紹介 立命館大学法学部教授。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 天皇制
発売者 東出版(発売)



内容細目表:

1 日本近現代史のなかの昭和天皇
中村 政則/ほか座談
2 再軍備と統帥権問題
富永 望/著
3 明仁皇太子の教育に関する一〓察
瀬畑 源/著
4 「新生日本」の出発と皇太子外遊
河西 秀哉/著
5 歴史資料と情報公開法
佐藤 宏治/著
6 情報公開法の不服審査
瀬畑 源/著
7 カナダと戦争犯罪
ジョン・スタントン/著 高取 由紀/訳
8 日本陸軍における化学兵器の研究・開発についての一〓察
松野 誠也/著
9 日本現代史研究回顧
升味 準之輔/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。