蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国の世界遺産を旅する (中公新書ラクレ)
|
著者名 |
湯浅 邦弘/著
|
著者名ヨミ |
ユアサ クニヒロ |
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105423312 | 一般 | 帯出可 | 709.2/ユア/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6180791570 | 一般 | 帯出可 | 709// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801674482 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国の世界遺産を旅する (中公新書ラクレ) |
書名ヨミ |
チュウゴク ノ セカイ イサン オ タビスル |
叢書巻次 |
623 |
副書名 |
響き合う歴史と文化 |
著者名 |
湯浅 邦弘/著
|
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 (枚数) |
242p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-12-150623-8 |
分類記号 |
709.22
|
内容紹介 |
兵馬俑の真の価値とは。殷墟から出た甲骨は何を語るのか。敦煌文書に記された古代の思想とは。中国古典に精通した著者が、中国の世界遺産7件を精選し、歴史的背景をふまえながら、それぞれの史跡をたどる。 |
著者紹介 |
1957年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。同大学教授。博士(文学)。著書に「諸子百家」「菜根譚」など。 |
件名1 |
世界遺産
|
件名2 |
中国-紀行・案内記
|
内容細目表:
戻る