検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

免疫学のニューフロンティア (阿蘇シンポジウム記録)

著者名 渡辺 武/編
著者名ヨミ ワタナベ タケシ
著者名 西村 泰治/編
著者名 柳 雄介/編
出版社 南山堂
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101083796一般帯出可491.8//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
博物館 美術館 展示

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010630363
書誌種別 図書
書名 免疫学のニューフロンティア (阿蘇シンポジウム記録)
書名ヨミ メンエキガク ノ ニュー フロンティア
叢書巻次 第22回(1998)
著者名 渡辺 武/編
著者名 西村 泰治/編
著者名 柳 雄介/編
出版社 南山堂
出版年月 1999.7
ページ数  (枚数) 169p
大きさ 26cm
分類記号 491.8
内容紹介 免疫学、感染症学の最近の進歩と今後の研究方向についてをテーマとした、第22回阿蘇シンポジウムの講演原稿をまとめたもの。
件名1 免疫学
件名2 感染症



内容細目表:

1 プレT細胞受容体とT細胞分化
小安 重夫
2 アポトーシスとカスパーゼ
杭田 慶介
3 樹状細胞の分化と抗原提示機能
稲葉 カヨ
4 抗原ペプチドのアナログを用いたヒトT細胞の抗原認識と活性化機構の解析
西村 泰治
5 T細胞コースティムレーション
東 みゆき
6 Fcレセプターおよびキラー・レセプターによる免疫制御機構
高井 俊行
7 Th1・Th2反応とケモカイン
米山 博之
8 Th1・Th2反応とケモカイン
松島 綱治
9 CISファミリーによるサイトカインシグナルの調節機構
吉村 昭彦
10 IRFファミリー転写因子による免疫系の調節
滝 伸介
11 G蛋白共役型受容体からのシグナルと抗原受容体からのシグナルによって誘導
渡辺 武
12 リステリア感染防御の発現と誘導におけるNK細胞由来IFN-γの中心的役
光山 正雄
13 麻疹ウイルスと免疫抑制
柳 雄介
14 免疫環境とHIV感染
小柳 義夫
15 T細胞認識ヒトメラノーマ抗原の単離と免疫療法への臨床応用
河上 裕
16 自己免疫と腫瘍免疫に共通する免疫制御機構
坂口 志文
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。