検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化財の社会史 

著者名 森本 和男/著
著者名ヨミ モリモト カズオ
出版社 彩流社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182641578一般帯出可709.1/モリ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
755.3
宝石 宝石細工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800515437
書誌種別 図書
書名 文化財の社会史 
書名ヨミ ブンカザイ ノ シャカイシ
副書名 近現代史と伝統文化の変遷
著者名 森本 和男/著
出版社 彩流社
出版年月 2010.6
ページ数  (枚数) 791,16p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7791-1536-3
分類記号 709.1
内容紹介 廃仏毀釈、万博と古美術、古社寺保存、天皇聖跡と神代、略奪文化財、開発と遺跡…。国家と文化財の関係を、GHQ文書などを駆使し、明治から現代までを辿る通史。
著者紹介 1955年兵庫県生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(史学)。千葉県教育振興財団上席研究員。著書に「遺跡と発掘の社会史」など。
件名1 文化財保護-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。