蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103206957 | 一般 | 帯出可 | 683.9// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801252192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新ICT知財戦略の基本がよ〜くわかる本 (図解入門ビジネス) |
書名ヨミ |
サイシン アイシーティー チザイ センリャク ノ キホン ガ ヨーク ワカル ホン |
副書名 |
ネット時代の知財マネジメント入門 |
著者名 |
平塚 三好/著
|
著者名 |
阿部 仁/著
|
出版社 |
秀和システム
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 (枚数) |
231p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7980-4362-3 |
分類記号 |
007.35
|
内容紹介 |
ICT技術を守る知的財産権、知財制度の国際的な枠組み、有名ICT企業の知財戦略、知財戦略策定のフレームなどを解説。ICT分野の知財を守り、戦略的に活用するために役立つ知識をまとめた入門書。 |
著者紹介 |
東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科知的財産戦略専攻教授。博士(工学・課程)。 |
件名1 |
情報産業
|
件名2 |
知的財産権
|
内容細目表:
-
1 変貌する世界の港湾経営と新たな潮流
-
井上 聡史/著
-
2 東アジアの国際物流と台湾の港湾の民営化
-
汪 正仁/著
-
3 韓国の港湾開発戦略と国際競争力
-
汪 正仁/著
-
4 アジア諸国の輸出加工区と港湾
-
近藤 尚武/著
-
5 中国の経済開発区と日系企業
-
吉岡 秀輝/著
-
6 アジア諸港間競争対応と日本の港湾
-
三ッ木 丈浩/著
-
7 日本の港湾の国際競争力の強化と産業
-
神谷 昌文/著
-
8 日本の港湾へのPFI導入と競争力
-
男沢 智治/著
-
9 国際ロジスティクスハブ港の経済性
-
山田 英夫/著
-
10 日本の外貿コンテナ埠頭経営の歴史的特性
-
清野 薫/著
-
11 港湾の国際競争力と港湾経営
-
清野 薫/著
-
12 国際物流戦略と日本の港湾改革への課題
-
山上 徹/著
戻る