検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高度成長のなかの社会政策 (MINERVA現代経済学叢書)

著者名 玉井 金五/編著
著者名ヨミ タマイ キンゴ
著者名 久本 憲夫/編著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103189776一般帯出可364.1//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
364.1
社会政策-歴史 労働問題-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410016803
書誌種別 図書
書名 高度成長のなかの社会政策 (MINERVA現代経済学叢書)
書名ヨミ コウド セイチョウ ノ ナカ ノ シャカイ セイサク
叢書巻次 62
副書名 日本における労働家族システムの誕生
著者名 玉井 金五/編著
著者名 久本 憲夫/編著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.2
ページ数  (枚数) 250p
大きさ 22cm
分類記号 364.1
内容紹介 少子高齢化と高失業が並存する現代にあって、社会政策の課題は広範に及んでいる。現代社会政策の原点を高度成長期において検討し、社会政策のなかでも家族を含む労働世界を中心に論じる。
著者紹介 1950年三重県生まれ。経済学博士。大阪市立大学大学院経済学研究科教授。
件名1 社会政策-歴史
件名2 労働問題-日本



内容細目表:

1 労働・労使関係政策の展開
上田 真士/著
2 高齢者介護保障政策の萌芽とその発展
森 詩恵/著
3 新規学卒者の労働市場
脇坂 明/著
4 職業訓練政策の展開
久本 憲夫/著
5 日本的雇用制度におけるジェンダー・バイアス
川口 章/著
6 家計構造からみた性別役割分業
居神 浩/著
7 内職・家内労働と家族の変容
高野 剛/著
8 被差別部落の実態と変容
大西 祥惠/著
9 外国人労働者問題対策の浮上と展開
吉村 臨兵/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。