検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地獄の海 

著者名 岸見 勇美/著
著者名ヨミ キシミ イサミ
出版社 光人社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103192234一般帯出可391.2/キシ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
391.2074
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410011937
書誌種別 図書
書名 地獄の海 
書名ヨミ ジゴク ノ ウミ
副書名 レイテ多号作戦の悲劇
著者名 岸見 勇美/著
出版社 光人社
出版年月 2004.3
ページ数  (枚数) 262p
大きさ 20cm
分類記号 391.2074
内容紹介 破局的状況下で投入された日本陸海軍総数約十万、戦死者九万、うち陸軍部隊八万五千、生還者二千五百人。多大な犠牲をはらった無謀なるレイテ決戦の全容を、生還者の証言と収集した関連史料を駆使して書き下ろした鎮魂の書。
著者紹介 昭和8年島根県生まれ。早稲田大学法学部卒業。フリー・ジャーナリスト。著書に「われらが魂の癒える場所」「ノイローゼをねじふせた男」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。