蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
初春(はる)の客 (御宿かわせみ傑作選)
|
| 著者名 |
平岩 弓枝/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒライワ ユミエ |
| 出版社 |
文芸春秋
|
| 出版年月 |
2004.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
| 1 |
中 央 | 9103152749 | 一般 | 帯出可 | 913.6/ヒラ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
| 2 |
稲 毛 | 3102843260 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 3 |
若 葉 | 5180118262 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 4 |
みやこ | 2180723770 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 5 |
緑 | 6101014908 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 6 |
白 旗 | 2202361987 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 7 |
土 気 | 2300842946 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 8 |
花団地 | 7200805420 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 9 |
あすみ | 6201124690 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 10 |
打 瀬 | 1580165981 | 一般 | 帯出可 | 913.6/ヒラ/1 | 開 架 | 在庫 | |
| 11 |
泉 | 5600596873 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 12 |
さつき | 5101724938 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 13 |
朝日丘 | 7680025053 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 14 |
幕 張 | 7700447127 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 15 |
千草台 | 3200564919 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 16 |
都 賀 | 3500490081 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 17 |
緑が丘 | 3600514337 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 18 |
磯 辺 | 1200851029 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 19 |
大 宮 | 5300420586 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 20 |
みつわ | 5700386270 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 21 |
越 智 | 2400596818 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
| 22 |
誉 田 | 6300849855 | 一般 | 帯出可 | ヒラ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000410001345 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
初春(はる)の客 (御宿かわせみ傑作選) |
| 書名ヨミ |
ハル ノ キャク |
| 著者名 |
平岩 弓枝/著
|
| 出版社 |
文芸春秋
|
| 出版年月 |
2004.1 |
| ページ数 (枚数) |
373p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 内容紹介 |
一カ月東吾が「かわせみ」に来なかったことで、るいも、「かわせみ」の奉公人達もどれほど傷ついていたか…。るいの忍ぶ恋がせつなく胸をうつ表題作ほか、人気長寿シリーズ「御宿かわせみ」から著者自ら厳選した9篇を収録。 |
| 著者紹介 |
昭和7年東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。戸川幸夫に師事。直木賞、吉川英治文学賞、菊池寛賞を受賞。テレビドラマや芝居の脚本も執筆。著書に「はやぶさ新八御用帳」シリーズなど。 |
| 内容細目注記 |
内容:初春の客 江戸の子守唄 美男の医者 白萩屋敷の月 源三郎祝言 虫の音 岸和田の姫 忠三郎転生 春の寺 |
内容細目表:
-
1 初春の客
6-48
-
-
2 江戸の子守唄
50-86
-
-
3 美男の医者
87-121
-
-
4 白萩屋敷の月
123-160
-
-
5 源三郎祝言
161-199
-
-
6 虫の音
200-235
-
-
7 岸和田の姫
237-272
-
-
8 忠三郎転生
273-339
-
-
9 春の寺
340-373
-
戻る