検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画と戦争 (日本映画史叢書)

著者名 奥村 賢/編
著者名ヨミ オクムラ マサル
出版社 森話社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104206245一般帯出可778.21//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 閑照
2003
108

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800408008
書誌種別 図書
書名 映画と戦争 (日本映画史叢書)
書名ヨミ エイガ ト センソウ
叢書巻次 10
副書名 撮る欲望 見る欲望
著者名 奥村 賢/編
出版社 森話社
出版年月 2009.8
ページ数  (枚数) 354p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-916087-98-0
分類記号 778.21
内容紹介 映画はなぜ戦争を描くことに熱心なのか。戦争映画はなぜ魅惑的なのか。戦時下の映画から、戦後の反戦映画、SFやアニメまで、映画と戦争の濃密で危うい関係を探究する。
著者紹介 いわき明星大学人文学部教授。専攻は映像・映画研究。
件名1 映画-日本
件名2 戦争映画



内容細目表:

1 戦争 欲望 表象   7-34
奥村 賢/著
2 日露戦争と映画   実写映画を受容する観客の歴史性   35-58
上田 学/著
3 戦争とカツドウヤ   山本嘉次郎の航空戦記三部作について   59-91
佐崎 順昭/著
4 宣伝メディアとしての映画   日本軍占領下のジャワにおける映画制作と上映   93-137
倉沢 愛子/著
5 米国政府による日本映画の接収と軍事利用   139-168
板倉 史明/著
6 戦争責任論と一九五〇年代の記録映画   169-194
川村 健一郎/著
7 ドラマの中のヒロシマ、ナガサキ   195-226
佐藤 武/著
8 従軍する女性たち   『ひめゆりの塔』にみる戦争とジェンダー 植民地表象の政治学   227-257
御園生 涼子/著
9 東宝特撮と戦争の影   259-278
内山 一樹/著
10 戦艦大和イメージの転回   279-304
佐野 明子/著
11 大島渚とヴェトナム   305-326
川村 健一郎/著
12 キャメラは「こじ開ける」   『ゆきゆきて、神軍』を基点に戦争表象を横断する   327-354
石坂 健治/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。