検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本近代文学評論選 明治・大正篇(岩波文庫)

著者名 千葉 俊二/編
著者名ヨミ チバ シュンジ
著者名 坪内 祐三/編
出版社 岩波書店
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103137715一般帯出可B910.26//2階開架貸出中 
2 稲 毛3102986861一般帯出可B910.2//開 架在庫 
3 美 浜1103116701一般帯出可B910.26//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉 俊二 坪内 祐三
2003
910.26
日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310115886
書誌種別 図書
書名 日本近代文学評論選 明治・大正篇(岩波文庫)
書名ヨミ ニホン キンダイ ブンガク ヒョウロンセン
著者名 千葉 俊二/編
著者名 坪内 祐三/編
出版社 岩波書店
出版年月 2003.12
ページ数  (枚数) 398p
大きさ 15cm
分類記号 910.26
件名1 日本文学-歴史-近代



内容細目表:

1 小説神髄(抄)
坪内 逍遙/著
2 小説総論
二葉亭 四迷/著
3 早稲田文学の没理想
森 鷗外/著
4 頼襄を論ず(抄)
山路 愛山/著
5 人生に相渉るとは何の謂ぞ
北村 透谷/著
6 小説と社会の隠微・下流の細民と文士
田岡 嶺雲/著
7 歌よみに与ふる書(抄)
正岡 子規/著
8 美的生活を論ず
高山 樗牛/著
9 露骨なる描写
田山 花袋/著
10 予が見神の実験
綱島 梁川/著
11 幻滅時代の芸術
長谷川 天渓/著
12 無解決の文学
片上 天弦/著
13 文芸上主客両体の融会
相馬 御風/著
14 観照即人生の為也
島村 抱月/著
15 自ら知らざる自然主義者
阿部 次郎/著
16 イズムの功過
夏目 漱石/著
17 自己主張の理想としての自然主義
魚住 折蘆/著
18 時代閉塞の現状
石川 啄木/著
19 元始女性は太陽であつた
平〓 らいてう/著
20 二十五年間の文人の社会的地位の進歩
内田 魯庵/著
21 生の拡充
大杉 栄/著
22 母性偏重を排す
与謝野 晶子/著
23 「遊蕩文学」の撲滅
赤木 桁平/著
24 自然主義前派の跳梁
生田 長江/著
25 異郷意識の進展
折口 信夫/著
26 新らしき村に就て
武者小路 実篤/著
27 〓作月旦(抄)
佐藤 春夫/著
28 花火
永井 荷風/著
29 第四階級の文学
中野 秀人/著
30 宣言一つ
有島 武郎/著
31 文芸作品の内容的価値
菊池 寛/著
32 散文芸術の位置
広津 和郎/著
33 新感覚派の誕生
千葉 亀雄/著
34 「私」小説と「心境」小説
久米 正雄/著
35 前田河広一郎氏に
江戸川 乱歩/著
36 農民芸術概論綱要
宮沢 賢治/著
37 自然生長と目的意識
青野 季吉/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。