検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のバイリンガル教育 

著者名 JACETバイリンガリズム研究会/編
著者名ヨミ ジャセット バイリンガリズム ケンキュウカイ
出版社 三修社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103140864一般帯出可807//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
807
外国語教育 バイリンガリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310113005
書誌種別 図書
書名 日本のバイリンガル教育 
書名ヨミ ニホン ノ バイリンガル キョウイク
副書名 学校の事例から学ぶ
著者名 JACETバイリンガリズム研究会/編
出版社 三修社
出版年月 2003.12
ページ数  (枚数) 255p
大きさ 22cm
分類記号 807
内容紹介 日本のバイリンガル教育に関する調査をもとに、その成功の要因と問題点を分析。日本の英語教育の改革に大きな示唆を与える一冊。
件名1 外国語教育
件名2 バイリンガリズム



内容細目表:

1 世界のバイリンガリズム
岡 秀夫/著
2 英語漬けプログラム:イマージョン教育
湯本 和子/著
3 混入ホームルーム制と習熟度別授業
芦田 ルリ/著 臼井 芳子/著
4 日本社会への再適応に重点をおいた特設学級
桐村 美香/著 星野 あゆみ/著
5 〓国生の特性を活かした教育
奥平 文子/著
6 世界中から生徒が集まるグローバルコミュニティー
鈴木 広子/著
7 継承言語を学習する子どもたち
山下 栄/著
8 斬新なカリキュラムと多言語が飛び交う学校
河野 円/著
9 本格化した小学校英語教育
鶴田 公江/著
10 日本社会への適応を目指して
湯本 和子/ほか著
11 短期滞在の外国人生徒への日本語教育
金丸 芙美/著
12 言語喪失・日本で起っている現象から
平井 清子/著
13 言語維持・〓国生、在日韓国・朝鮮人、日系人の努力
臼井 芳子/著
14 日本の外国語教育への示唆
湯本 和子/ほか著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。