蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
腕時計の誕生 (広済堂ライブラリー)
|
著者名 |
永瀬 唯/著
|
著者名ヨミ |
ナガセ タダシ |
出版社 |
広済堂出版
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102497081 | 一般 | 帯出可 | 535.2/ナガ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110036956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
腕時計の誕生 (広済堂ライブラリー) |
書名ヨミ |
ウデドケイ ノ タンジョウ |
叢書巻次 |
001 |
副書名 |
女と戦士たちのサイボーグ・ファッション史 |
著者名 |
永瀬 唯/著
|
出版社 |
広済堂出版
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 (枚数) |
198p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
535.2
|
内容紹介 |
人間-機械間インターフェイスはどのように発展してきたのか。オフィスで働く女たち、遊撃戦の戦士、アウトドアの冒険家…。19世紀末の「新人類たち」に育まれた腕時計の歴史をたどる。『世界の腕時計』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。東京都立大学理学部卒業。理工学系出版社の編集者を経て、現在、科学技術ジャーナリスト、SF史家。著書に「疾走のメトロポリス」「欲望の未来」など。 |
件名1 |
時計-歴史
|
内容細目表:
戻る