蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100330300 | 一般 | 帯出可 | 210.5//12 | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9102132269 | 児童地域 | 禁帯出 | C205// | 児童開架 | 在庫 | |
3 |
中 央 | 9102178464 | 地域 | 帯出可 | C205//12 | C書庫 | 在庫 | |
4 |
中 央 | 9102178473 | 地域 | 帯出可 | C205//12 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
5 |
中 央 | 9102178482 | 地域 | 禁帯出 | C205//12 | C開架 | 在庫 | |
6 |
中 央 | 9102421628 | 児童地域 | 帯出可 | C205// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
7 |
中 央 | 9102421637 | 児童地域 | 帯出可 | C205// | 児童書庫 | 在庫 | |
8 |
稲 毛 | 3100789255 | 児童地域 | 帯出可 | C291// | 書 庫 | 在庫 | |
9 |
稲 毛 | 3101219801 | 児童地域 | 帯出可 | C291// | 開 架 | 在庫 | |
10 |
稲 毛 | 3101274948 | 児童地域 | 帯出可 | C291// | 書 庫 | 在庫 | |
11 |
若 葉 | 5100773642 | 児童地域 | 帯出可 | C291// | 開 架 | 在庫 | |
12 |
若 葉 | 5100934055 | 地域 | 禁帯出 | C291// | 書 庫 | 在庫 | |
13 |
若 葉 | 5100934064 | 地域 | 帯出可 | C291// | 開 架 | 在庫 | |
14 |
花見川 | 7100354059 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
15 |
花見川 | 7100736590 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
16 |
美 浜 | 1101542590 | 児童地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
17 |
美 浜 | 2201013414 | 地域 | 禁帯出 | C205// | 書 庫 | 在庫 | |
18 |
みやこ | 2100410678 | 地域 | 帯出可 | C205// | 書 庫 | 在庫 | |
19 |
みやこ | 2100429320 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
20 |
みやこ | 2100430661 | 地域 | 禁帯出 | C205// | 書 庫 | 在庫 | |
21 |
みやこ | 2101248857 | 児童地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
22 |
緑 | 6100305929 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
23 |
白 旗 | 2200096083 | 地域 | 帯出可 | C205/12/ | 開 架 | 在庫 | |
24 |
白 旗 | 2201013460 | 地域 | 禁帯出 | C205/12/ | 開 架 | 在庫 | |
25 |
白 旗 | 2201013479 | 児童地域 | 帯出可 | C205//ジドウ | 開 架 | 在庫 | |
26 |
土 気 | 2300371118 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
27 |
花団地 | 7200087726 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
28 |
西都賀 | 5200270860 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
29 |
西都賀 | 5200403573 | 児童地域 | 禁帯出 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
30 |
西都賀 | 5200565240 | 児童地域 | 帯出可 | C205// | 児童開架 | 在庫 | |
31 |
あすみ | 6200227861 | 児童地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
32 |
あすみ | 6200408286 | 参考 | 帯出可 | R210.5// | 開 架 | 在庫 | |
33 |
あすみ | 6200543594 | 児童参考 | 禁帯出 | R21// | 開 架 | 在庫 | |
34 |
打 瀬 | 9102178455 | 地域 | 禁帯出 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
35 |
みずほ | 7880010190 | 地域 | 帯出可 | C205//12 | 開 架 | 在庫 | |
36 |
生 浜 | 2500201516 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
37 |
さつき | 7300260566 | 地域 | 帯出可 | C210.5// | 開 架 | 在庫 | |
38 |
検見川 | 7400052987 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
39 |
長 作 | 7500067759 | 地域 | 帯出可 | C210.5// | 開 架 | 在庫 | |
40 |
朝日丘 | 7600101808 | 地域 | 帯出可 | C210.5// | 開 架 | 在庫 | |
41 |
幕 張 | 7700136978 | 児童地域 | 帯出可 | C291// | 開 架 | 在庫 | |
42 |
千草台 | 3200201369 | 児童地域 | 帯出可 | C291// | 開 架 | 在庫 | |
43 |
草 野 | 3300193205 | 地域 | 帯出可 | C291// | 開 架 | 在庫 | |
44 |
山 王 | 3400310298 | 地域 | 帯出可 | C291// | 開 架 | 在庫 | |
45 |
緑が丘 | 3600266551 | 児童地域 | 帯出可 | C291// | 開 架 | 在庫 | |
46 |
幸 町 | 1300436417 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
47 |
大 宮 | 5300135297 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
48 |
更 科 | 5400122148 | 児童地域 | 禁帯出 | C291// | 開 架 | 在庫 | |
49 |
若 松 | 5500000237 | 児童地域 | 帯出可 | C21// | 開 架 | 在庫 | |
50 |
みつわ | 5700171258 | 地域 | 帯出可 | C291// | 開 架 | 在庫 | |
51 |
越 智 | 2400125940 | 地域 | 帯出可 | C205// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みどりいろのたね
たかどの ほうこ…
どうすればいいのかな?
わたなべ しげお…
14ひきのおつきみ
いわむら かずお…
かおかおどんなかお
柳原 良平/作・…
おいていかないで
筒井 頼子/さく…
なぞなぞえほん1のまき
中川 李枝子/さ…
ブルドーザとなかまたち
山本 忠敬/さく
こんにちは
わたなべ しげお…
おやすみなさいコッコさん
片山 健/さく・…
こまったさんのラーメン
寺村 輝夫/作,…
なぞなぞえほん2のまき
中川 李枝子/さ…
なぞなぞえほん3のまき
中川 李枝子/さ…
よるのねこ
ダーロフ・イプカ…
かちかちやま
おざわ としお/…
わかったさんのシュークリーム
寺村 輝夫/作,…
わかったさんのドーナツ
寺村 輝夫/作,…
わかったさんのアップルパイ
寺村 輝夫/作,…
かいけつゾロリのきょうふのやかた
原 ゆたか/さく…
いってきまあす!
わたなべ しげお…
エルマーと16ぴきのりゅう
ルース・スタイル…
ガラスめだまときんのつののヤギ :…
田中 かな子/訳…
放課後
東野 圭吾/[著…
とべ、カエル、とべ!
ロバート・カラン…
いちねんせい
谷川 俊太郎/詩…
ずーっとずっとだいすきだよ
ハンス・ウィルヘ…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
とべバッタ
田島 征三/作
となりのトトロ
宮崎 駿/原作
かいけつゾロリのきょうふのやかた
原 ゆたか/さく…
アンパンマンのクリスマス
やなせ たかし/…
ガラスめだまときんのつののヤギ :…
田中 かな子/訳…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
うたえほん
つちだ よしはる…
ルドルフともだちひとりだち
斉藤 洋/作,杉…
ゆうたはともだち
きたやま ようこ…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
ゆうかんなアイリーン
ウィリアム・スタ…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
ピーターラビットの絵本1
ビアトリクス・ポ…
ゆうたとさんぽする
きたやま ようこ…
はだしのゲン第1巻
中沢 啓治/作
まっくろけ
川崎 洋/ぶん,…
はだしのゲン第2巻
中沢 啓治/作
1,2,3どうぶつえんへ : かず…
エリック・カール…
うまかたやまんば
おざわ としお/…
ゆうたのゆめをみる
きたやま ようこ…
1ねん1くみ1ばんゆうき
後藤 竜二/作,…
はだしのゲン第3巻
中沢 啓治/作
はだしのゲン第4巻
中沢 啓治/作
あのこにあえた
もりやま みやこ…
前へ
次へ
みどりいろのたね
たかどの ほうこ…
どうすればいいのかな?
わたなべ しげお…
14ひきのおつきみ
いわむら かずお…
かおかおどんなかお
柳原 良平/作・…
おいていかないで
筒井 頼子/さく…
なぞなぞえほん1のまき
中川 李枝子/さ…
ブルドーザとなかまたち
山本 忠敬/さく
こんにちは
わたなべ しげお…
おやすみなさいコッコさん
片山 健/さく・…
こまったさんのラーメン
寺村 輝夫/作,…
なぞなぞえほん2のまき
中川 李枝子/さ…
なぞなぞえほん3のまき
中川 李枝子/さ…
よるのねこ
ダーロフ・イプカ…
かちかちやま
おざわ としお/…
わかったさんのシュークリーム
寺村 輝夫/作,…
わかったさんのドーナツ
寺村 輝夫/作,…
わかったさんのアップルパイ
寺村 輝夫/作,…
かいけつゾロリのきょうふのやかた
原 ゆたか/さく…
いってきまあす!
わたなべ しげお…
エルマーと16ぴきのりゅう
ルース・スタイル…
ガラスめだまときんのつののヤギ :…
田中 かな子/訳…
放課後
東野 圭吾/[著…
とべ、カエル、とべ!
ロバート・カラン…
いちねんせい
谷川 俊太郎/詩…
ずーっとずっとだいすきだよ
ハンス・ウィルヘ…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
とべバッタ
田島 征三/作
となりのトトロ
宮崎 駿/原作
かいけつゾロリのきょうふのやかた
原 ゆたか/さく…
アンパンマンのクリスマス
やなせ たかし/…
ガラスめだまときんのつののヤギ :…
田中 かな子/訳…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
うたえほん
つちだ よしはる…
ルドルフともだちひとりだち
斉藤 洋/作,杉…
ゆうたはともだち
きたやま ようこ…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
ゆうかんなアイリーン
ウィリアム・スタ…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
ピーターラビットの絵本1
ビアトリクス・ポ…
ゆうたとさんぽする
きたやま ようこ…
はだしのゲン第1巻
中沢 啓治/作
まっくろけ
川崎 洋/ぶん,…
はだしのゲン第2巻
中沢 啓治/作
1,2,3どうぶつえんへ : かず…
エリック・カール…
うまかたやまんば
おざわ としお/…
ゆうたのゆめをみる
きたやま ようこ…
1ねん1くみ1ばんゆうき
後藤 竜二/作,…
はだしのゲン第3巻
中沢 啓治/作
はだしのゲン第4巻
中沢 啓治/作
あのこにあえた
もりやま みやこ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010190267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人づくり風土記 12(ふるさとの人と知恵 千葉) |
書名ヨミ |
ヒトズクリ フドキ |
副書名 |
全国の伝承江戸時代 |
著者名 |
加藤 秀俊/[ほか]編纂
|
出版社 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 (枚数) |
396P |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
210.5
|
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
注記1 |
監修:牧野昇ほか |
内容細目注記 |
千葉の江戸時代年表:p378~383 江戸時代千葉の主な文献資料:p390~396 |
内容細目表:
-
1 利根川水運の発展 -物資と文化交流の大動脈(県北部)
-
-
2 将軍の鷹狩り -鷹場農民の苦労(東金・県西部)
-
-
3 上総木更津の繁栄 -江戸湾の要港(木更津)
-
-
4 椿海の干拓事業 -辻内行部左衛門と鉄牛和尚の尽力(香取)
-
-
5 北条藩の万石騒動 -一万石領内で起きた百姓一揆(館山)
-
-
6 印旛沼の開発 -三度にわたって挑戦された事業(印旛)
-
-
7 真忠組 -攘夷と貧民救済をかかげた世直し運動(山武)
-
-
8 掘り抜き井戸の技術 -上総掘り(君津・木更津)
-
-
9 行徳塩田 -幕府の御用塩を生産(市川)
-
-
10 勝浦の朝市 -流通経済確立のための基盤として(勝浦)
-
-
11 房総の漁業 -関西漁民による開発と発展(県全域)
-
-
12 九十九里浜の地曳網漁 -干鰯・〆粕の加工で繁栄(山武)
-
-
13 嶺岡牧場 -日本酪農発祥の地(安房)
-
-
14 銚子・野田の醬油 -関東濃口醬油の誕生(県北部)
-
-
15 山武林業 -山武杉の育成と上総戸の生産(山武)
-
-
16 近江屋甚兵衛 -上総ノリにかけた情熱(君津)
-
-
17 飯高檀林 -日蓮宗の最高学問所(八日市場)
-
-
18 寺子屋の教育 -四代つづいた「安川舎」(船橋)
-
-
19 楫取魚彦 -名著『古言梯』を著す(佐原)
-
-
20 東条一堂 -多くの門人を育てた教育者(茂原)
-
-
21 新井文山 -地域の教育に献身した学者(館山)
-
-
22 海保漁村の子弟教育 -「掃葉軒」で人材を育成(山武)
-
-
23 佐倉藩の成徳書院 -総合大学としての藩校教育(佐倉)
-
-
24 蘭医学の順天堂 -医学振興に尽くした佐藤泰然・舜海(佐倉)
-
-
25 伊能頴則 -国学・歌道を普及する(佐原)
-
-
26 鬼来迎 -信仰と歴史の生き証人(匝瑳)
-
-
27 水塚にみる水防の知恵 -水害から生命・財産をまもる(印旛)
-
-
28 成田不動 -宗派をこえて大衆の人気を得る(成田)
-
-
29 宮負定雄と『民家要術』 -その家庭教育論(香取)
-
-
30 大高善兵衛と平山仁兵衛 -児童福祉の先駆者(山武・八日市場)
-
-
31 醍醐新兵衛 -房総捕鯨ひとすじに生きる(安房)
-
-
32 菱川師宣 -浮世絵版画のパイオニア(安房)
-
-
33 義民佐倉惣五郎 -その伝説と実像(成田)
-
-
34 白井鳥酔 -芭蕉を顕彰し、房総俳壇を振興(長生)
-
-
35 稲葉默齋 -地方で学問を広める(山武)
-
-
36 伊能忠敬 -名主から日本一の測量家へ
-
-
37 織本花嬌と斉藤園女 -房総俳壇の二輪の名花(富津・船橋)
-
-
38 武田石翁 -房州の石工から彫刻家へ(安房)
-
-
39 田丸健良 -仁医・平俗至聖の文化人(夷隅)
-
-
40 大原幽学 -教学の実践につとめた農民指導者
-
-
41 堀田正睦 -藩内の振興と幕政への参画(佐倉)
-
-
42 鈴木雅之と『民政用論』 -疲弊農村の更生を説いた国学者(成田)
-
-
43 赤松宗旦 -『利根川図志』に注いだ情熱(県北部)
-
-
44 江戸時代50科(12) 俠客と男伊達の世界 -庶民の中の英雄たち
-
-
45 千葉の江戸時代年表
-
-
46 江戸時代千葉の物産地図
-
-
47 江戸時代千葉の主な文献資料
-
戻る