蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103353907 | 一般 | 帯出可 | 312.3/ボラ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410100808 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大都会(メトロポール)のない国 (叢書・ウニベルシタス) |
書名ヨミ |
メトロポール ノ ナイ クニ |
叢書巻次 |
805 |
副書名 |
戦後ドイツの観相学的パノラマ |
著者名 |
カール・ハインツ・ボーラー/[著]
|
著者名 |
高木 葉子/訳
|
出版社 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 (枚数) |
224,6p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
312.34
|
内容紹介 |
再統一前後にまたがるドイツの政治的真空状態を、「田舎者根性」(Provinzialismus)の産物として批判し、「国民性」の自覚をうながす。現代ドイツを代表する美学思想家・ボーラーによる挑発的提言。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。ドイツの美学思想家。ビーレフェルト大学教授退官後、現代ドイツの論壇を代表する『メルクール』誌主幹を務める。著書に「悪のイマジネーションズ」など。 |
件名1 |
ドイツ-政治・行政
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Provinzialismus |
内容細目表:
戻る