検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刑事実体法と裁判手続 

著者名 法学博士井上正治先生追悼論集編集委員会/編
著者名ヨミ ホウガク ハクシ イノウエ マサハル センセイ ツイトウ ロンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版社 九州大学出版会
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103108670一般帯出可326.0//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
井上 正治 刑法 刑事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310099605
書誌種別 図書
書名 刑事実体法と裁判手続 
書名ヨミ ケイジ ジッタイホウ ト サイバン テツズキ
副書名 法学博士井上正治先生追悼論集
著者名 法学博士井上正治先生追悼論集編集委員会/編
出版社 九州大学出版会
出版年月 2003.10
ページ数  (枚数) 392p
大きさ 22cm
分類記号 326.04
内容紹介 故・法学博士井上正治とゆかりの深い21名の教授の論考を集めた追悼論集。「違法性の判断とその時期」「刑事法制の変動と憲法的近代刑事原則」「刑事司法改革と公設弁護人制度」などを収録。
件名1 刑法
件名2 刑事訴訟法
個人件名 井上 正治



内容細目表:

1 井上正治さんと私
黒木 三郎/著
2 井上正治先生を偲んで
松尾 浩也/著
3 違法性の判断とその時期
中山 研一/著
4 刑事法制の変動と憲法的近代刑事原則
小田中 聡樹/著
5 刑事司法改革と公設弁護人制度
庭山 英雄/著
6 少年司法制度と修復的司法
木村 裕三/著
7 刑事立法過程の研究について
内田 博文/著
8 類推解釈と判例
西山 富夫/著
9 因果関係・再論
井上 祐司/著
10 反証の必要と黙秘権、人格責任論など
坂口 裕英/著
11 比較民事紛争処理手続の分析視角
吉村 徳重/著
12 我が国における近代的捜査機関の系譜
大国 仁/著
13 共犯論の再構成
江藤 孝/著
14 名誉毀損における「公正」の観念
井上 治典/著
15 刑事「弁護権」の本質と機能
吉村 弘/著
16 共犯の責任
植田 博/著
17 <刑事責任>の臨界
佐藤 雅美/著
18 刑務所のアカウンタビリティ
土井 政和/著
19 過失犯の共同正犯
甲斐 克則/著
20 ヘーゲルの国家論における言論・出版の自由と刑事規制
松生 建/著
21 当事者主義と刑事弁護
大久保 哲/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。