検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「江戸しぐさ」完全理解 

著者名 越川 禮子/著
著者名ヨミ コシカワ レイコ
著者名 林田 明大/著
出版社 三五館
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103745854一般帯出可385.9//自動書庫在庫 入庫中
2 美 浜1180500763一般帯出可385.9/コシ/開 架在庫 
3 6101109903一般帯出可385//開 架在庫 
4 白 旗2202394718一般帯出可385.9//開 架在庫 
5 西都賀5200871440一般帯出可385//開 架在庫 
6 検見川7480014546一般帯出可385//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
P

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610103273
書誌種別 図書
書名 「江戸しぐさ」完全理解 
書名ヨミ エド シグサ カンゼン リカイ
副書名 「思いやり」に、こんにちは
著者名 越川 禮子/著
著者名 林田 明大/著
出版社 三五館
出版年月 2006.12
ページ数  (枚数) 222p
大きさ 19cm
分類記号 385.93
内容紹介 こぶし腰浮かせ、傘かしげ、肩引き、あとひきしぐさ…。じんわりと話題を広げている「江戸しぐさ」って何? その基本と応用、精神性を、語り部の第一人者が陽明学のエキスパートと、やさしく丁寧に説いた完全入門篇!
著者紹介 1926年東京都生まれ。江戸しぐさ語り部の会主宰。(株)インテリジェンス・サービス取締役社主。
件名1 社交
件名2 礼儀作法
件名3 東京都-風俗
件名4 陽明学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。