蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9184110680 | 一般 | 帯出可 | 289.1/タカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本共産党 : 「革命」を夢見た1…
中北 浩爾/著
高度成長期からポスト冷戦期の外交・…
竹内 行夫/著,…
自公政権とは何か : 「連立」にみ…
中北 浩爾/著
図表でみる世界の社会問題 : O…4
OECD/編著,…
自民党 : 「一強」の実像
中北 浩爾/著
日本労働運動史事典
高木 郁朗/監修…
安倍流改憲にNOを!
樋口 陽一/編,…
民主党政権とは何だったのか : キ…
山口 二郎/編,…
自民党政治の変容
中北 浩爾/著
図表でみる世界の社会問題 : O…3
OECD/編著,…
現代日本の政党デモクラシー
中北 浩爾/著
図表でみる世界の社会問題 : O…2
OECD/編著,…
図表でみる世界の社会問題 :…[1]
OECD/編著,…
国際比較:仕事と家族生活の両立 :…
OECD/編著,…
女性と労働組合 : 男女平等参画の…
高木 郁朗/編,…
ジェンダー主流化と雇用戦略 : ヨ…
ユテ・ベーニング…
グローバル化と政治のイノベーション…
高木 郁朗/編著…
一九五五年体制の成立
中北 浩爾/著
清水慎三著作集 : 戦後革新を超え…
清水 慎三/[著…
経済復興と戦後政治 : 日本社会党…
中北 浩爾/著
21世紀を展望した労働組合 : 労…
高木 郁朗/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802022156 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後革新の墓碑銘 |
書名ヨミ |
センゴ カクシン ノ ボヒメイ |
著者名 |
高木 郁朗/著
|
著者名 |
中北 浩爾/編
|
出版社 |
旬報社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 (枚数) |
246p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8451-1730-7 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
1945年8月15日に始まる日本の現代史の形成に、大きな役割を果たした「戦後革新」。一体それはなにものであったのか-。社会党と総評、戦後革新の中心にいた著者によるたぐいまれな歴史的証言であり自伝。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。東京大学経済学部卒業。日本女子大学名誉教授。著書に「国際労働運動」「労働経済と労使関係」など。 |
個人件名 |
高木 郁朗 |
内容細目表:
戻る