蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
緑 | 6180061330 | 一般 | 帯出可 | 726.1// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110103229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガの社会学 |
書名ヨミ |
マンガ ノ シャカイガク |
著者名 |
宮原 浩二郎/編
|
著者名 |
荻野 昌弘/編
|
出版社 |
世界思想社
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 (枚数) |
284p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
マンガに関わりながら社会学的研究を進めようとする学生や研究者にむけた参考書。作品の表現内容を批評しながら社会学的研究に結びつける方法と、マンガの読まれ方を社会現象として研究する方法を、7編の論文で例示する。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。ウィスコンシン大学大学院博士課程修了。現在、関西学院大学社会学部教授。 |
件名1 |
漫画
|
内容細目表:
-
1 知的触媒としてのマンガ
-
宮原 浩二郎/著
-
2 マンガとマンガ批評
-
ヨコタ村上孝之/著
-
3 分身
-
藤本 由香里/著
-
4 マンガを社会学する
-
荻野 昌弘/著
-
5 誰のためのマンガ社会学
-
石田 佐恵子/著
-
6 「少女」という読者
-
難波 功士/著
-
7 <マンガ>のリミット
-
瓜生 吉則/著
戻る