検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高田保馬リカバリー 

著者名 金子 勇/編著
著者名ヨミ カネコ イサム
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103097496一般帯出可361.21/カネ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 勇
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310097572
書誌種別 図書
書名 高田保馬リカバリー 
書名ヨミ タカタ ヤスマ リカバリー
著者名 金子 勇/編著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.10
ページ数  (枚数) 269p
大きさ 22cm
分類記号 361.21
内容紹介 社会学と経済学で燦然と輝く膨大な業績を残した高田保馬。高田のマクロ理論社会学部分を再生させ、高度に実証的なパラダイムへの変換を試みる。21世紀の日本社会学界活性化の新方向を提言。生誕120周年記念。
著者紹介 1949年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。北海道大学大学院文学研究科教授。著書に「高齢社会とあなた」「社会学的創造力」など。
個人件名 高田 保馬



内容細目表:

1 市民組織に関する私見
2 力の欲望と唯物史観
3 社会変動について
4 理論社会学の性質について
5 高田保馬
大道 安次郎/著
6 Yasuma Takata:An intellectual portr
富永 健一/著
7 高田保馬の人口理論と社会学
中西 泰之/著
8 高田保馬のマルクス論,ウェーバー論,ケインズ論
大庭 治夫/著
9 少子社会と人口史観
金子 勇/著
10 高田社会学における勢力理論
盛山 和夫/著
11 高田保馬の社会学理論
小林 甫/著
12 高田保馬とパーソンズ
富永 健一/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。