検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほっこり生きよう 

著者名 河村 武明/著
著者名ヨミ カワムラ タケアキ
出版社 飛鳥新社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5600219439一般帯出可916/カワ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
916
脳梗塞-闘病記 失語症-闘病記 脳梗塞-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310095453
書誌種別 図書
書名 ほっこり生きよう 
書名ヨミ ホッコリ イキヨウ
副書名 障害を受け入れることで、僕は絵描きになった
著者名 河村 武明/著
出版社 飛鳥新社
出版年月 2003.11
ページ数  (枚数) 195p
大きさ 20cm
分類記号 916
内容紹介 34歳で脳こうそくに倒れ、生還してきたときには失語症、聴覚障害、右手麻痺などの重い障害が残っていた-。音楽という得意分野を失った著者が、絵筆を握り甦った! 逆境を乗り越えてきた日々を作品と共に綴る画文集。
著者紹介 1967年徳島県生まれ。2001年に脳こうそくを発病、声と音を失うが、絵を描くことに喜びを見出し画家になることを決意。現在、作品制作に意欲的に取り組む。「表現画房たけ」主宰。
件名1 脳梗塞-闘病記
件名2 失語症-闘病記
件名3 脳梗塞-闘病記



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。