蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
21世紀の絶対温度
|
著者名 |
中村 修二/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ シュウジ |
出版社 |
ホーム社
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102673124 | 一般 | 帯出可 | 507/ナカ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Clare Ferguson Peter Cassidy Jeremy Hopley
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210033602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀の絶対温度 |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ノ ゼッタイ オンド |
副書名 |
科学者の眼から見た現代の病巣の構図 |
著者名 |
中村 修二/著
|
出版社 |
ホーム社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 (枚数) |
188p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
507
|
内容紹介 |
「青色発光ダイオード」を発明し、「エントロピー増大の法則」で米国の同時多発テロを考察した注目の科学者が、病める日本の現状を憂えて放つ批判と提言と再生の書。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。徳島大学大学院で修士号取得。日亜化学工業に入社。93年、高輝度青色発光LEDの世界初の実用製品化に成功。受賞多数。現在、米カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授。 |
件名1 |
科学技術研究
|
個人件名 |
中村 修二 |
発売者 |
集英社(発売) |
内容細目表:
戻る