蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103456305 | 一般 | 帯出可 | 366.3// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510081490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の女性労働 (シリーズ<女・あすに生きる>) |
書名ヨミ |
セカイ ノ ジョセイ ロウドウ |
叢書巻次 |
21 |
副書名 |
ジェンダー・バランス社会の創造へ |
著者名 |
柴山 恵美子/編著
|
著者名 |
藤井 治枝/編著
|
著者名 |
守屋 貴司/編著
|
出版社 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 (枚数) |
6,366p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
366.38
|
内容紹介 |
グローバル化の下で、今や女性労働なくして世界経済の歯車は回らない。先進国、アジア・中東・アフリカの女性労働の実態を鋭く抉り、各国の均等政策に光を当てる。また様々な要因を視野に、女性労働の現実と今後の進展を探る。 |
著者紹介 |
元・名古屋市立女子短期大学教授。国民教育文化総合研究所・研究議員。 |
件名1 |
女性労働
|
内容細目表:
戻る