検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仮想茶会潜入記 

著者名 谷 晃/著
著者名ヨミ タニ アキラ
出版社 淡交社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103872383一般帯出可791.2/タニ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本規格協会
2003
509.13
ストーリー テリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800056688
書誌種別 図書
書名 仮想茶会潜入記 
書名ヨミ カソウ チャカイ センニュウキ
副書名 時空を超えた茶人の彷徨
著者名 谷 晃/著
出版社 淡交社
出版年月 2007.7
ページ数  (枚数) 253p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-473-03424-3
分類記号 791.2
内容紹介 茶人や武将、大名たちが遺した、茶会の記録「茶会記」。そこに記された様々な茶会へ、幽明の境を往き来し、永遠の寿命を持つ稲田宗雁がご案内。月刊茶道誌『淡交』連載に書き下ろしを加え書籍化。
著者紹介 1944年愛知県生まれ。京都大学史学科卒業。芸術学博士。香雪美術館勤務を経て、野村美術館学芸部長。専攻は茶の湯文化史。著書に「茶人たちの日本文化史」など。
件名1 茶道-歴史
件名2 茶会



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。