検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こどものことばは暮らしから生まれる 

著者名 梅村 浄/著
著者名ヨミ ウメムラ キヨラ
出版社 晶文社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1103097787一般帯出可378.5/ウメ/自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9103028318一般帯出可378.5/ウメ/2階開架在庫 
3 みやこ2102372914一般帯出可378.5//開 架在庫 
4 打 瀬1500458026一般帯出可378//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
378.5
言語障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310071482
書誌種別 図書
書名 こどものことばは暮らしから生まれる 
書名ヨミ コドモ ノ コトバ ワ クラシ カラ ウマレル
副書名 ことばの遅いこどもの育ち
著者名 梅村 浄/著
出版社 晶文社
出版年月 2003.8
ページ数  (枚数) 189p
大きさ 21cm
分類記号 378.5
内容紹介 ことばが遅い、吃音、発音が幼い…。「ことばの相談室」には様々な悩みが持ち込まれる。しかしなにより大切なのは、こどもが「伝えたい世界」を持つこと-。「ことばとは何だろう」と考えるすべての人に贈る爽やかなエッセイ。
著者紹介 1945年福岡県生まれ。九州大学医学部卒業。小児科医・言語聴覚士。「梅村こども診療所」を開業。併設の「ことばの相談室」で言語障害のこどもを診る。著書に「ハイ、こども診療所です」等。
件名1 言語障害児



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。