検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水辺の環境学 続

著者名 桜井 善雄/著
著者名ヨミ サクライ ヨシオ
出版社 新日本出版社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2201287482一般帯出可519//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
591
家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010346089
書誌種別 図書
書名 水辺の環境学 続
書名ヨミ ミズベ ノ カンキョウガク
著者名 桜井 善雄/著
出版社 新日本出版社
出版年月 1994.5
ページ数  (枚数) 210p
大きさ 19cm
分類記号 519.81
内容紹介 わが国の川や湖の自然環境保全の現状は、受粉をおえた果実が成熟に向かって実を太らせつつある段階にたとえることができるだろう。実りの秋は十年先か、あるいはもっと先か…。好評に応える続刊。
著者紹介 1928年長野県生まれ。上田繊維専門学校卒業。現在、信州大学繊維学部応用生物科学科教授、94年3月定年退官。92年、日本水環境学会功労賞受賞。著書に「自然保護を考える」他。
件名1 自然保護
件名2 河川
件名3 湖沼
注記1 続の副書名:再生への道をさぐる



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。