蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103058317 | 一般 | 帯出可 | 460.2/コバ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310081779 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国博物学の世界 |
書名ヨミ |
チュウゴク ハクブツガク ノ セカイ |
副書名 |
「南方草木状」「斉民要術」を中心に |
著者名 |
小林 清市/訳著
|
出版社 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 (枚数) |
430p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
460.222
|
内容紹介 |
中国最古の植物誌「南方草木状」の全訳・解題・影印版を含む、気鋭の中国科学史家の遺稿を集大成。「斉民要術」についての4篇の論文も収録する。 |
著者紹介 |
1949〜97年。愛知県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学文学部助手、山口大学教育学部助教授を務めた。 |
件名1 |
博物学-歴史
|
内容細目表:
-
1 南方草木状・巻上並びに序(訳注)
-
-
2 南方草木状・巻中(訳注)
-
-
3 南方草木状・巻下(訳注)
-
-
4 『南方草木状』(影印版)
-
-
5 『南方草木状』解題
-
桜井 謙介/著
-
6 『本草綱目』の記載方法にかんする一試論
-
-
7 『斉民要術』における五穀と五木
-
-
8 『斉民要術』にみる醸造の呪術
-
-
9 『斉民要術』の求めた味
-
-
10 『斉民要術』のなかの家畜の病
-
-
11 陸疏の素描
-
-
12 虎豹を食う怪樹の話
-
-
13 清朝〓証学派の博物学
-
-
14 経学者の昆虫観
-
-
15 魏・晋時代の〓
-
-
16 中国古代の昆虫観
-
-
17 雁の四徳について
-
-
18 思想史的アプローチによる中国博物学研究の試み
-
武田 時昌/著
戻る