蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石のハンコ実例百科
|
著者名 |
多田 文昌/著
|
著者名ヨミ |
タダ フミアキ |
出版社 |
木耳社
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103329090 | 一般 | 帯出可 | 739/タダ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
花団地 | 7200849237 | 一般 | 帯出可 | 739// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
あすみ | 6201138256 | 一般 | 帯出可 | 739// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
打 瀬 | 1500602148 | 一般 | 帯出可 | 739// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
泉 | 5600537756 | 一般 | 帯出可 | 739// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ろうと手話 : やさしい日本語がひ…
吉開 章/著
手話の学校と難聴のディレクター :…
長嶋 愛/著
日本手話とろう教育 : 日本語能力…
クァク ジョンナ…
聴覚障害児の言語指導 : 実践のた…
我妻 敏博/著
遊びながら学ぶ発音・発声,ことばの…
梅崎 祐司/著
聴覚障害者の心理臨床2
村瀬 嘉代子/編…
ユニバーシティライフ : ろう・難…
今村 彩子/監督
善意の仮面 : 聴能主義とろう文化…
ハーラン・レイン…
きこえの障がいってなあに?
エレイン・アーン…
アフリカのろう者と手話の歴史 : …
亀井 伸孝/著
構音訓練のためのドリルブック
岡崎 恵子/編著…
聴覚障害教育の基本と実際
中野 善達/編著…
ろう教育が変わる! : 日弁連「意…
小嶋 勇/監修,…
聴覚障害者への統合的アプローチ :…
村瀬 嘉代子/著
世界最初のろう学校創設者ド・レペ …
中野 善達/著,…
ようこそろうの赤ちゃん
全国ろう児をもつ…
きこえない子の心・ことば・家族 :…
河崎 佳子/著
ろう教育と言語権 : ろう児の人権…
小嶋 勇/監修,…
たったひとりのクレオール : 聴覚…
上農 正剛/著
ぼくたちの言葉を奪わないで! : …
全国ろう児をもつ…
バイリンガルろう教育の実践 : ス…
鳥越 隆士/著,…
ママ、えがおがきこえるよ! : マ…
菊池 樹理/写真…
お母さんとトレーナーのためのよくわ…
チルドレン・セン…
聴覚障害学生サポートガイドブック …
白沢 麻弓/著,…
母親法 : 聴覚に障害がある子ども…
金山 千代子/著
絵を見て教える、やさしい発音・発…下
柳生 浩/著,内…
[千葉県立千葉聾学校]創立70周年…
千葉県立千葉聾学…
絵を見て教える、やさしい発音・発…中
柳生 浩/著,内…
吃りの本質と克服 : 吃りの改善と…
河西 善雄/著
聾教育の脱構築
金沢 貴之/編著
絵を見て教える、やさしい発音・発…上
柳生 浩/著,内…
ゆいちゃんのエアメール
星川 ひろ子/写…
大学ノートテイク入門 : 聴覚障害…
吉川 あゆみ/[…
手話でうたおう「この手で歌おう」ソ…
南 留花/手話監…
きこえない子どもと共に : 自信を…
全日本ろうあ連盟…
手話讃美 : 手話を守り抜いた高橋…
高橋 潔/[著]…
聾の経験 : 18世紀における手話…
ハーラン・レイン…
聴覚障害者の心理臨床
村瀬 嘉代子/編
1・2・3歳ことばの遅い子 : こ…
中川 信子/著
聴覚障害の心理
中野 善達/編著…
聴覚障害児の学力を高める学習指導下
柳生 浩/著
ろう学校の窓から : うつくしく生…
伊東 雋祐/著
ろう教育 : 君ら音をうばわれて
伊東 雋祐/著
母と子の聞こえの教室
ジョン・トレーシ…
言葉の学習指導 : 絵話で、ことば…
柳生 浩/著
国語科教科書指導…聾学校小学部3年用
文部省/[編]
ことばをはぐくむ歌あそび : 子ど…
添島 康夫/著
聴覚障害児の教育
中野 善達/編,…
国語科教科書指導…聾学校小学部2年用
文部省/[編]
ニューヨーク障害児教育事情 : 在…
カニングハム久子…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410089097 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石のハンコ実例百科 |
書名ヨミ |
イシ ノ ハンコ ジツレイ ヒャッカ |
副書名 |
四季折々の絵・手紙・書に役立つ |
著者名 |
多田 文昌/著
|
出版社 |
木耳社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 (枚数) |
163p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
739
|
内容紹介 |
賀詞や吉語・季語を取り入れた和様印・絵印等、バリエーション豊富な作品を紹介。年賀状・暑中見舞い・季節の挨拶状など幅広い領域で役立つ、趣向をこらしたデザインの印が満載。人名漢字の一文字印・イニシャル印も多数収録。 |
著者紹介 |
1964年兵庫県生まれ。独学で石を刻み始め、作品総数1万点以上。その他、広告、雑誌、装丁、挿画、テレビ、映画など多分野にて活動。著書に「ハンコで遊ぼう!」ほか。 |
件名1 |
篆刻
|
件名2 |
印章
|
内容細目表:
戻る