検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寓意と表象・再現 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 スティーヴン・J.グリーンブラット/編
著者名ヨミ スティーヴン J グリーンブラット
著者名 船倉 正憲/訳
出版社 法政大学出版局
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100203002一般帯出可904//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
598.2
出産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010334889
書誌種別 図書
書名 寓意と表象・再現 (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ グウイ ト ヒョウショウ サイゲン
叢書巻次 423
著者名 スティーヴン・J.グリーンブラット/編
著者名 船倉 正憲/訳
出版社 法政大学出版局
出版年月 1994.3
ページ数  (枚数) 366,12p
大きさ 20cm
分類記号 904
内容紹介 パスカルの説得の寓意から、バフチン、クールベまで。文学と美術における寓意=アレゴリーと表象・再現=リプレゼンテーションとは何か。その複雑に絡みあう意味機能を解き明かす。
著者紹介 1943年米国生まれ。イェール大学、ケンブリッジ大学に学ぶ。現在カリフォルニア大学教授。英文学及びルネサンス研究家。ニュー・ヒストリシズムの主唱者。
件名1 文学
件名2 美術
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Allegory and representation



内容細目表:

1 パスカルの説得の寓意
ポール・ド・マン
2 寓意的な欲望の構造・構造の寓意的な欲望
ジョエル・ファインマン
3 地獄の腹部における虚偽と消化
ロバート・M・ダーリング
4 表象・再現の表象・再現
マイケル・フリード
5 洞窟のフクロネズミ
ヒュー・ケナー
6 表象・再現とその不満
レオ・ベルサーニ
7 表象・再現の政略
マイケル・ホルクウィスト
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。