蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国文化大革命再論 (慶応義塾大学地域研究センター叢書)
|
著者名 |
国分 良成/編著
|
著者名ヨミ |
コクブン リョウセイ |
出版社 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103055520 | 一般 | 帯出可 | 222.0/コク/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
財務会計・入門 : 企業活動を描き…
桜井 久勝/著,…
サブスク会計学 : 持続的な成長へ…
藤原 大豊/著,…
賢い経営のための税務…2025年度版
MMP経営実務書…
会社法計算書類作成ハンドブック
トーマツ/著
財務会計入門
田中 建二/著
会計検査院 : 国の財政…令和7年版
会計検査院事務総…
中小企業の財務の強化書 : B/S…
古田土 満/著,…
経費で落ちる領収書大全
石渡 晃子/著
個人事業の経理と節税 :…'25年版
青木 茂人/著
ケーススタディでわかるグループ通算…
足立 好幸/著
いまさら聞けない!自治体予算・会計…
海老澤 功/著
経理・財務担当者のための契約書の読…
EY新日本有限責…
タイムリミットで考える相…生前対策編
山本 和義/著
医療法人の設立・運営・承継と税務対…
青木 惠一/著
はじめての『経理』 : 基本がわか…
甲田 拓也/監修
事業者必携入門図解法人税・消費税の…
武田 守/監修
財務会計の基本 : この1冊ですべ…
登川 雄太/著
会計検査事例100選令和6年版
公会計研究協会/…
会計学
國貞 克則/監修
インボイスは廃止一択 : 消費税の…
犬飼 淳/著
賢い経営のための税務…2024年度版
MMP経営実務書…
図解いちばんやさしく丁寧に書いた管…
今田 俊輔/著,…
しくみ図解国際税務のポイント
作田 陽介/著
経理部員の基礎知識 : 図解でわか…
栗山 俊弘/著,…
チョコレートがなぜ一粒1000円で…
林 總/著
経理の一流、二流、三流 : 一流は…
石川 和男/著
監査論テキスト
山浦 久司/著
会計検査のあらまし : 会…令和5年
会社法計算書類作成ハンドブック
トーマツ/著
会計検査院 : 国の財政…令和6年版
会計検査院事務総…
国際税務総覧 :…2023-2024
高山 政信/編著…
知識ゼロでも自分でできる!個人事業…
大沢 育郎/監修
公認会計士「試験」「仕事」「キャリ…
武田 雄治/著,…
ひとり社長の税金を逃れる方法
大村 大次郎/著
ひとり社長の経理の基本
井ノ上 陽一/著
60分でわかる!電帳法&経理DX超…
土屋 裕昭/著,…
会計検査事例100選令和5年版
公会計研究協会/…
インボイスと消費税がすべてわかる本…
伯母 敏子/著
まんがですっきりわかるフリーランス…
服部 英樹/著
知識ゼロからのインボイス制度
眞鍋 泰治/著,…
教養としての「会計」入門
金子 智朗/著
消費税&インボイスがざっくりわかる…
高山 弥生/著
ケーススタディでわかるグループ通算…
足立 好幸/著
会計法規集
中央経済社/編
財務会計・入門 : 企業活動を描き…
桜井 久勝/著,…
Q&Aでよくわかる消費税インボイス…
熊王 征秀/著
これならわかる<スッキリ図解>LI…
小濱 道博/著,…
会計検査のあらまし : 会…令和4年
会社法計算書類作成ハンドブック
トーマツ/著
世界一わかりやすい!インボイス
永井 圭介/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310056703 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国文化大革命再論 (慶応義塾大学地域研究センター叢書) |
書名ヨミ |
チュウゴク ブンカ ダイカクメイ サイロン |
著者名 |
国分 良成/編著
|
出版社 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 (枚数) |
356p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
222.077
|
内容紹介 |
米国における文革研究の碩学から文革当事者でもある中国在住研究者、そして日本の若手研究者ら、新旧・内外の人材を結集した「中国文化大革命」研究論集。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。同大学法学部教授兼地域研究センター所長。著書に「中華人民共和国」「中国政治と民主化」など。 |
件名1 |
中国文化大革命(1966〜1976)
|
内容細目表:
-
1 「歴史」としての文化大革命
-
国分 良成/著
-
2 文化大革命の起源
-
ロデリック・マックファーカー/著 高橋 祐三/訳
-
3 北京大学における文化大革命の勃発
-
楊 炳章/著 望月 暢子/訳
-
4 文化大革命における政治的〓藤と社会矛盾
-
印 紅標/著 望月 暢子/訳
-
5 政治権力闘争の展開と軍指導権の掌握
-
唐 亮/著
-
6 文化大革命と人民解放軍の近代化
-
安田 淳/著
-
7 文化大革命期の核開発
-
飯〓 央子/著
-
8 文化大革命と外交システム
-
青山 瑠妙/著
-
9 文化大革命と民主諸党派の命運
-
高橋 祐三/著
-
10 プロレタリア文化大革命と労働者
-
小嶋 華津子/著
-
11 造反派組織の連携と対立
-
林 秀光/著
-
12 広東における文化大革命の展開と地方主義
-
磯部 靖/著
-
13 内モンゴルの文化大革命とその現代的意味
-
星野 昌裕/著
戻る