検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

階層化日本と教育危機 

著者名 苅谷 剛彦/著
著者名ヨミ カリヤ タケヒコ
出版社 有信堂高文社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102541457一般帯出可371.3/カリ/自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9180577208一般帯出可371.3/カリ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
593.36
洋裁(婦人服) 洋裁(子ども服)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110066476
書誌種別 図書
書名 階層化日本と教育危機 
書名ヨミ カイソウカ ニホン ト キョウイク キキ
副書名 不平等再生産から意欲格差社会へ
著者名 苅谷 剛彦/著
出版社 有信堂高文社
出版年月 2001.7
ページ数  (枚数) 237,8p
大きさ 22cm
分類記号 371.3
内容紹介 子ども達の学習意欲の減退や学習時間の減少は、階層化する日本社会に起因している。教育現場で進む階層化の実態とそのメカニズムを解明するとともに、対処法を提示する。
著者紹介 1955年東京生まれ。ノースウェスタン大学大学院博士課程修了。博士号(社会学)取得。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「学校・職業・選抜の社会学」「学校って何だろう」など。
件名1 教育社会学
件名2 社会階層
賞の名称 大佛次郎論壇賞<奨励賞>
賞の回次 第1回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。