検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海外炭が日本を救う 

著者名 村井 了/著
著者名ヨミ ムライ サトル
出版社 河出書房新社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103058569一般帯出可543.4/ムラ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
村井 了 火力発電 石炭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310056723
書誌種別 図書
書名 海外炭が日本を救う 
書名ヨミ カイガイタン ガ ニホン オ スクウ
副書名 エネルギー屋の五〇年
著者名 村井 了/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2003.6
ページ数  (枚数) 259p
大きさ 20cm
分類記号 543.4
内容紹介 日本のエネルギーを支えたのは実は石炭だった。ひそかに日本のエネルギー政策を支え続けてきた男たちの苦闘と苦悩を長きにわたって前線で働いてきた当事者が初めて描ききった迫真のドキュメント。
著者紹介 1927年京都生まれ。東京商科大学を卒業後、電源開発(株)に入社。海外からの輸入炭による火力発電を押し進め、現在、EPDC海外炭(株)会長。日本ユネスコ協会連盟理事長。
件名1 火力発電
件名2 石炭
個人件名 村井 了



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。