検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

批評の誕生 批評の死 

著者名 井口 時男/著
著者名ヨミ イグチ トキオ
出版社 講談社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102515297一般帯出可910.26/イグ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
910.26
住居

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110050931
書誌種別 図書
書名 批評の誕生 批評の死 
書名ヨミ ヒヒョウ ノ タンジョウ ヒヒョウ ノ シ
著者名 井口 時男/著
出版社 講談社
出版年月 2001.5
ページ数  (枚数) 317p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
内容紹介 批評する「私」とは誰か? 批評する行為とは何か? 小林秀雄、花田清輝、吉本隆明、江藤淳、柄谷行人等、日本を代表する9人の批評家たちの精神の列伝。『群像』誌上連載「批評の言説 言説の批評」をまとめる。
著者紹介 1953年新潟生まれ。東京工業大学教授。著書に「物語論 破局論」「悪文の初志」「柳田国男と近代文学」「文学を科学する」など。
件名1 日本文学-作家



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。