検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビデオで世界を変えよう 

著者名 津野 敬子/著
著者名ヨミ ツノ ケイコ
著者名 平野 共余子/構成
出版社 草思社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103020866一般帯出可778.7/ツノ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
778.7
津野 敬子 Alpert Jon 記録映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310050042
書誌種別 図書
書名 ビデオで世界を変えよう 
書名ヨミ ビデオ デ セカイ オ カエヨウ
著者名 津野 敬子/著
著者名 平野 共余子/構成
出版社 草思社
出版年月 2003.6
ページ数  (枚数) 230p
大きさ 20cm
分類記号 778.7
内容紹介 ビデオという新しい撮影機材に着目してアメリカのビデオ・ジャーナリズムの先駆者となったジョン・アルパートと敬子夫妻の30年に渡る軌跡を回想した本。
著者紹介 1944年東京生まれ。多摩美術大学卒業。夫ジョン・アルパートとともに非営利組織DCTVを設立。ビデオ・ジャーナリズムの先駆者。
件名1 記録映画
個人件名 津野 敬子



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。