蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102841702 | 一般 | 帯出可 | 364.0// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210099051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国社会保障改革の衝撃 |
書名ヨミ |
チュウゴク シャカイ ホショウ カイカク ノ ショウゲキ |
副書名 |
自己責任の拡大と社会安定の行方 |
著者名 |
大塚 正修/編
|
著者名 |
日本経済研究センター/編
|
出版社 |
勁草書房
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 (枚数) |
201p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
364.0222
|
内容紹介 |
高成長を続ける中国にとって最大のアキレス腱・社会保障制度改革の実態を最新の情報をもとに解説・分析。中国市場と関係のある企業、進出する企業にとって必読の情報源。 |
著者紹介 |
1945年東京都生まれ。東京教育大学社会科学科経済学専攻卒業。野村総合研究所に入社し、主としてリスク審査及びアジア・中国問題の研究に従事。現在、同研究所主席研究員。 |
件名1 |
社会保障
|
件名2 |
中国
|
内容細目表:
-
1 社会保障制度の歩み
-
劉 燕生/著
-
2 中国の社会保障制度の特徴
-
大〓 正修/著 李 粋蓉/著
-
3 労働社会保障管理情報システムの整備
-
大〓 正修/著
-
4 現行制度の問題点と探究
-
劉 燕生/著
-
5 基金とその財務状況
-
崔 少敏/著
-
6 社会保障と資本市場の育成
-
崔 少敏/著
-
7 企業年金制度
-
劉 燕生/著
-
8 第10次5ヵ年計画の就業環境
-
劉 燕生/著
-
9 医療制度と医療費
-
鈴木 亘/著 李 為民/著
-
10 社会の安定と社会保障
-
大〓 正修/著 李 粋蓉/著
-
11 企業経営から見た中国社会保障改革
-
藤田 桂子/著
-
12 中国から見た日本の社会保障制度の特徴と改革
-
史 寒冰/著
-
13 日本の制度から見た中国に対する若干のヒント
-
史 寒冰/著
-
14 労働および社会保障事業発展についての第10次5ヵ年計画(要約)
-
戻る