検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死では終わらない物語について書こうと思う 

著者名 釈 徹宗/著
著者名ヨミ シャク テッシュウ
出版社 文藝春秋
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105085799一般帯出可180.4/シヤ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

釈 徹宗
2003
015.8
読み聞かせ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801283341
書誌種別 図書
書名 死では終わらない物語について書こうと思う 
書名ヨミ シ デワ オワラナイ モノガタリ ニ ツイテ カコウ ト オモウ
著者名 釈 徹宗/著
出版社 文藝春秋
出版年月 2015.9
ページ数  (枚数) 222p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-16-390330-9
分類記号 180.4
内容紹介 日本人はこうやって死んできた-。古代の「往生伝」や仏教説話から、今日まで大きな影響を及ぼしている中世日本浄土仏教の来世観、近現代における死後の世界ブームまでを点検し、この国の底流に脈打つ生と死の“物語”に迫る。
著者紹介 1961年生まれ。大阪府立大学大学院人間文化研究科比較文化専攻博士課程修了。宗教学者・浄土真宗本願寺派如来寺住職、相愛大学人文学部教授、特定非営利活動法人リライフ代表。
件名1 仏教
件名2 生と死



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。