蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102986361 | 一般 | 帯出可 | 941.7/ブレ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
花見川 | 7101874948 | 一般 | 帯出可 | 941// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
本の江戸文化講義 : 蔦屋重三郎と…
鈴木 俊幸/著
僕には鳥の言葉がわかる
鈴木 俊貴/著
蔦屋重三郎 : 時代を変えた江戸の…
鈴木 俊幸/監修
蔦屋重三郎
鈴木 俊幸/著
高橋是清 : 尽人事而後楽天
鈴木 俊夫/著
動物たちは何をしゃべっているのか?
山極 寿一/著,…
民主主義が科学を必要とする理由
ハリー・コリンズ…
横浜近代文学事典
鈴木 俊裕/編著
出版文化のなかの浮世絵
鈴木 俊幸/編
我々みんなが科学の専門家なのか?
ハリー・コリンズ…
パブリックライフ学入門
ヤン・ゲール/[…
技術の道徳化 : 事物の道徳性を理…
ピーター=ポール…
禅マインドビギナーズ・マインド2
鈴木 俊隆/著
オリーブオイル・ハンドブック
松生 恒夫/著,…
数学者クリスティアン・ヘッセと行く…
クリスティアン・…
江戸暦・江戸暮らし : 浅草仲見世…
木村 吉隆/著,…
禅マインドビギナーズ・マイン…[1]
鈴木 俊隆/著,…
浅草老舗旦那のランチ
藤井 恵子/文,…
蔦屋重三郎
鈴木 俊幸/著
江戸の縁起物 : 浅草仲見世助六物…
木村 吉隆/著,…
アドルフ・ディートリッヒとの徒歩旅…
ベアト・ブレヒビ…
江戸の本づくし : 黄表紙で読む江…
鈴木 俊幸/著
絵草紙屋江戸の浮世絵ショップ
鈴木 俊幸/著
ことだまの科学 : 人生に役立つ言…
鈴木 俊輔/[著…
昭和を彩った作家と芸能人
鈴木 俊彦/著
夾竹桃第9号
鈴木 俊/編,N…
日本たばこ産業 : 百年のあゆみ
三和 良一/著,…
夾竹桃第8号
鈴木 俊/編,N…
さすらい人の歌 : 訳詩・エッセイ…
鈴木 俊/著
夾竹桃第7号
鈴木 俊/編,N…
突然うまくなる!少年サッカー「上達…
和賀 崇/著,鈴…
ハインリッヒ・フォーゲラー伝
ジークフリート・…
夾竹桃第6号
鈴木 俊/編,N…
近世書籍研究文献目録
鈴木 俊幸/編
回転木馬第120号(終刊号)
鈴木 俊/編
江戸の読書熱 : 自学する読者と書…
鈴木 俊幸/著
国際協力の農業普及 : 途上国の農…
鈴木 俊/著
回転木馬第119号
鈴木 俊/編
紅い桜 : 文化大革命に引き裂かれ…
斎藤 淑/語り,…
第一次大戦とイギリス文学 : ヒロ…
清水 一嘉/編,…
夾竹桃第5号
鈴木 俊/編,N…
オープンスペースを魅力的にする :…
プロジェクト・フ…
回転木馬第117号
鈴木 俊/編
回転木馬第116号
鈴木 俊/編
夾竹桃第4号
鈴木 俊/編,N…
危険ないびきが生活習慣病を招く!
鈴木 俊介/著
回転木馬第114号
鈴木 俊/編
看護事故予防学
土屋 八千代/編…
鈴木俊一著作集第1巻
鈴木 俊一/著
鈴木俊一著作集第2巻
鈴木 俊一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310035846 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベアト・ブレヒビュール詩集 (新・世界現代詩文庫) |
書名ヨミ |
ベアト ブレヒビュール シシュウ |
叢書巻次 |
4 |
著者名 |
ベアト・ブレヒビュール/[著]
|
著者名 |
鈴木 俊/編訳
|
出版社 |
土曜美術社出版販売
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 (枚数) |
156p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
941.7
|
内容紹介 |
スイスの自然や人々の生活から切っても切り離せない処で詩を書き、小説を書き、童話を書いてきた著者による詩集。それぞれ地域固有の文化を持ちながら、もろもろの要素を一つにしたスイスという国への愛着を詠う。 |
内容細目注記 |
内容:詩集『一人の村の住人の健康な説教』より 詩集『ブレーキ連禱』より 詩集『虹の両端を求めて』より 詩集『打ち据えられた犬は寺の柱に小便をする』より 詩集『イメージと僕』より 詩集『ぼくの足は膝まですりつぶす』より 詩集『ペースメーカー』より 詩集『外では中国と同じような月が』より 詩集『アニ』より 詩集『夢の木槌』より 詩集『気温降下』より 詩集『山の伐採について』より 俳句和訳 |
内容細目表:
-
1 『一人の村の住人の健康な説教』より
-
-
2 『ブレーキ連祷』より
-
-
3 『虹の両端を求めて』より
-
-
4 『打ち据えられた犬は寺の柱に小便をする』より
-
-
5 『イメージと僕』より
-
-
6 『ぼくの足は膝まですりつぶす』より
-
-
7 『ペースメーカー』より
-
-
8 『外では中国と同じような月が』より
-
-
9 『アニ』より
-
-
10 『夢の木〓』より
-
-
11 『気温降下』より
-
-
12 『山の伐採について』より
-
-
13 『〓われた片眼』より
-
-
14 『サイレンに〓れた夜』より
-
-
15 『猫の足跡、高い前肢』より
-
-
16 『日本との絆』より
-
戻る