蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102967375 | 一般 | 帯出可 | 589.7/マツ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310033999 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポーツ・ブランド |
書名ヨミ |
スポーツ ブランド |
副書名 |
ナイキは私たちをどう変えたのか? |
著者名 |
松田 義幸/著
|
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 (枚数) |
275p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
589.75
|
内容紹介 |
ナイキはいかにして今日の地位を築いたのか、そして用具・用品だけでなくスポーツの価値を創造する企業であると評される背後に、どのような経営戦略があったのか。ナイキの理念と思想を解剖する。 |
著者紹介 |
1939年山形県生まれ。東京教育大学卒業(教育社会学)。現在、実践女子大学教授。エンゼル財団理事、イギリス国学協会理事長。著書に「現代余暇の社会学」「スポーツ産業論」ほか。 |
件名1 |
ナイキ
|
内容細目表:
戻る