検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉本隆明が語る戦後55年 10(わが少年時代と「少年期」)

著者名 吉本 隆明/[ほか]著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
著者名 吉本隆明研究会/編集
出版社 三交社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102939755一般帯出可910.268/ヨシ/102階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

月居 良子
2003
593.36
洋裁(婦人服)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310023038
書誌種別 図書
書名 吉本隆明が語る戦後55年 10(わが少年時代と「少年期」)
書名ヨミ ヨシモト タカアキ ガ カタル センゴ ゴジュウゴネン
著者名 吉本 隆明/[ほか]著
著者名 吉本隆明研究会/編集
出版社 三交社
出版年月 2003.3
ページ数  (枚数) 141p
大きさ 21cm
分類記号 910.268
内容紹介 日本の知的言動が麻痺している今、吉本思想を基軸に、20世紀の世界思想を再検証。「新佃島と祖父母の記憶」「船大工の父と船造りの技術」「衰退していく都市の特徴」などを収録。
著者紹介 1924年東京生まれ。著書に「固有時との対話」「共同幻想論」「心的現象論序説」などがある。
個人件名 吉本 隆明



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。