蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103774838 | 一般 | 帯出可 | 368.4/リン/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710002956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国における買売春根絶政策 (アジア現代女性史) |
書名ヨミ |
チュウゴク ニ オケル バイバイシュン コンゼツ セイサク |
叢書巻次 |
2 |
副書名 |
一九五〇年代の福州市の実施過程を中心に |
著者名 |
林 紅/著
|
著者名 |
藤目 ゆき/監修
|
出版社 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 (枚数) |
344p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7503-2467-8 |
分類記号 |
368.4
|
内容紹介 |
中国における買売春根絶政策を焦点にし、地方都市・福建省福州市での実施過程と実態を明らかにすることによって、「女性解放」のための施策として標榜された買売春根絶政策の実像とその特徴を解明する。 |
著者紹介 |
1959年中国厦門市生まれ。愛知大学国際問題研究所客員研究員、お茶の水女子大学ジェンダー研究センター研究協力員、福建社会科学院副研究員。専攻は中国女性史、ジェンダー論など。 |
件名1 |
売春問題-歴史
|
内容細目表:
戻る