検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧好きの骨董 

著者名 尾久 彰三/著
著者名ヨミ オギュウ シンゾウ
出版社 晶文社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102937311一般帯出可750.4/オギ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
227.9
ユダヤ人-歴史 聖書-旧約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310020591
書誌種別 図書
書名 貧好きの骨董 
書名ヨミ ビンスキ ノ コットウ
著者名 尾久 彰三/著
出版社 晶文社
出版年月 2003.3
ページ数  (枚数) 278p
大きさ 20cm
分類記号 750.4
内容紹介 民具や仏画、壺屋焼など、どちらかというと地味なものを多く紹介。それらのモノの来歴から、モノとの縁、飾り方など、不景気の時代を楽しく彩る骨董術を公開する。骨董エッセイ第3弾。
著者紹介 1947年富山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科美術史学科修士課程修了。日本民芸館学芸員。著書に「愉快な骨董」「これは「骨董」ではない」がある。
件名1 民芸
件名2 骨董
注記1 写真:大屋孝雄



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。