検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おもちゃ・コミュニケーション・子どもの発達 

著者名 玉村 公二彦/著
著者名ヨミ タマムラ クニヒコ
出版社 かもがわ出版
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500136953一般帯出可599//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スー・ハベル 矢沢 聖子
2003
467.25
遺伝子工学 育種学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010588807
書誌種別 図書
書名 おもちゃ・コミュニケーション・子どもの発達 
書名ヨミ オモチャ コミュニケーション コドモ ノ ハッタツ
副書名 遊び文化とおもちゃ考
著者名 玉村 公二彦/著
出版社 かもがわ出版
出版年月 1998.10
ページ数  (枚数) 206p
大きさ 21cm
分類記号 599.8
内容紹介 子どもとおとな、おもちゃの関係を発達と文化の観点から論じた、研究としての「おもちゃ論」を展開。家庭や学校、保育園ですぐ役立つ「おもちゃづくり12カ月」も収録する。
著者紹介 1956年静岡県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。奈良教育大学助教授。著書に「おもちゃはともだち」、共著に「障害をもつ人たちの憲法学習」ほか。
件名1 玩具
件名2 育児



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。