検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将軍たちの遺墨 

著者名 佐久 協/著
著者名ヨミ サク ヤスシ
出版社 毎日ワンズ
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102940738一般帯出可281.0/サク/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
281.04
伝記-日本 太平洋戦争(1941〜1945) 戦争犯罪 書道-書跡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310059841
書誌種別 図書
書名 視覚障害者と差別語 
書名ヨミ シカク ショウガイシャ ト サベツゴ
著者名 遠藤 織枝/著
出版社 明石書店
出版年月 2003.7
ページ数  (枚数) 237p
大きさ 20cm
分類記号 369.275
内容紹介 言葉における差別は、性、出自、障害、人種、職業など様々な分野に存在する。その一つとして、視覚障害者に対する差別語を当事者たちがどう感じ、どう受け止め、どう跳ね返そうとしているのか、調査研究の結果をまとめる。
著者紹介 1938年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。日本語教育・社会言語学専攻。現在、文教大学文学部教授。著書に「気になる言葉」「中国の女文字」など。
件名1 視覚障害
件名2 社会的差別



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。