蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大塚久雄と丸山真男
|
著者名 |
中野 敏男/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ トシオ |
出版社 |
青土社
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
稲 毛 | 3102900624 | 一般 | 帯出可 | 309// | 開 架 | 在庫 | |
2 |
美 浜 | 1103027503 | 一般 | 帯出可 | 309.0/ナカ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110108973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大塚久雄と丸山真男 |
書名ヨミ |
オオツカ ヒサオ ト マルヤマ マサオ |
副書名 |
動員、主体、戦争責任 |
著者名 |
中野 敏男/著
|
出版社 |
青土社
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 (枚数) |
339,8p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
309.021
|
内容紹介 |
大塚久雄と丸山真男は、国民を「自由な主体」として「動員」しようとする志向を、戦中から一貫して保持し続けた。戦後啓蒙を担った二人の思想と営為を初出雑誌まで遡りながら読み直し、戦後日本思想史の常識を塗りかえる。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。東京外国語大学教授(社会理論・社会思想)。著書に「近代法システムと批判」「マックス・ウェーバーと現代」など。 |
件名1 |
社会思想-日本
|
個人件名 |
大塚 久雄 |
内容細目表:
戻る