検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チベットの娘 

著者名 リンチェン・ドルマ・タリン/著
著者名ヨミ リンチェン ドルマ タリン
著者名 三浦 順子/訳
出版社 中央公論新社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102926372一般帯出可289.2/タリ/自動書庫在庫 入庫中
2 6100974203一般帯出可289.2/タリ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
千葉県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310017437
書誌種別 図書
著者名 リンチェン・ドルマ・タリン/著
著者名ヨミ リンチェン ドルマ タリン
出版社 中央公論新社
出版年月 2003.2
ページ数  (枚数) 402p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 4-12-003367-8
分類記号 289.2
書名 チベットの娘 
書名ヨミ チベット ノ ムスメ
副書名 貴族婦人の生涯
副書名ヨミ キゾク フジン ノ ショウガイ
内容紹介 チベット女性として初めてダージリンに留学、西欧文化に接した著者の自伝。20世紀前半のチベットの風俗習慣、信仰、政治など独特の旧チベット社会を記した、チベット理解のための最良の入門書。91年刊の再刊。
著者紹介 1909〜2000年。チベット・ラサの貴族の家に生まれる。12歳でチベット女性として初めてインドの英語学校に留学。学校を設立するなどチベット難民と孤児のために尽力した。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。