検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

必携実用行書字典 

著者名 堀内 湖洲/著
著者名ヨミ ホリウチ コシュウ
出版社 日貿出版社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104145462一般帯出可728.4/ホリ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
293.333
ロンドン-紀行・案内記 市場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800341630
書誌種別 図書
書名 必携実用行書字典 
書名ヨミ ヒッケイ ジツヨウ ギョウショ ジテン
副書名 美しく書くための模範手本集
著者名 堀内 湖洲/著
出版社 日貿出版社
出版年月 2009.2
ページ数  (枚数) 269p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8170-4052-7
分類記号 728.4
内容紹介 穏健平明な書風で書き物の手本に使えるよう配慮した実用行書字典。常用漢字、人名漢字など主に約2800字を掲載。基本点画、文字の形、並べ方の解説や、慶弔の表書き、都道府県名、手紙用語などの実例も掲載。
著者紹介 1950年滋賀県生まれ。古筆研究墨掌会主宰。著書に「必携実用楷書字典」がある。
件名1 書道
件名2 行書



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。