蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
量子コンピュータへの誘い
|
著者名 |
石井 茂/著
|
著者名ヨミ |
イシイ シゲル |
出版社 |
日経BP社
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102326469 | 一般 | 帯出可 | 007.1/イシ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
花団地 | 7200757716 | 一般 | 帯出可 | 007.1// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410122898 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
量子コンピュータへの誘い |
書名ヨミ |
リョウシ コンピュータ エノ イザナイ |
副書名 |
きまぐれな量子でなぜ計算できるのか |
著者名 |
石井 茂/著
|
出版社 |
日経BP社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 (枚数) |
278p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
007.1
|
内容紹介 |
量子の歴史をさかのぼり、量子の「きまぐれ」について調べ、それが21世紀のコンピュータにどう生かされるのかを具体的な例を通して解説。量子論の入門から研究開発の最先端までを一般的な常識だけで理解しようとする試み。 |
著者紹介 |
大阪大学理学部物理学科卒業。日立電子を経て日経BP社へ。『日経エレクトロニクス』記者として取材、執筆活動に従事。『日経AI』等の編集長を経て、現在、同社編集委員室長兼主任編集委員。 |
件名1 |
量子コンピュータ
|
発売者 |
日経BP出版センター(発売) |
内容細目表:
戻る