検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害教育の新しい地平線 

著者名 上野 矗/監修
著者名ヨミ ウエノ ヒトシ
著者名 竹田 契一/監修
著者名 守屋 国光/編
出版社 風間書房
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102920548一般帯出可378.0//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
378.04
障害者教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310015196
書誌種別 図書
書名 障害教育の新しい地平線 
書名ヨミ ショウガイ キョウイク ノ アタラシイ チヘイセン
著者名 上野 矗/監修
著者名 竹田 契一/監修
著者名 守屋 国光/編
出版社 風間書房
出版年月 2003.2
ページ数  (枚数) 237p
大きさ 22cm
分類記号 378.04
内容紹介 障害教育は「特殊教育」から「特別支援教育」へと転換が図られている。大阪教育大学が21世紀の障害教育の在り方を展望した、公開講座「障害教育の新しい地平線」の成果をまとめる。
件名1 障害者教育



内容細目表:

1 病弱教育に向けた障害心理の再構築
上野 矗/著
2 認知神経心理学的見地からのLD児理解
竹田 契一/著
3 視覚障害児教育における文字の読み書きの問題
金森 裕治/著
4 聴覚障害児教育における今後の展望
井坂 行男/著
5 障害児の動作訓練
糸永 和文/著
6 養護学校における集団プレイ・コミュニケーション療法
藤田 裕司/著
7 ADHDと自閉症の時間論
山本 晃/著
8 実行機能障害に関する研究ノート
山下 光/著
9 障害児の授業研究における新たな地平
富永 光昭/著
10 障害児教育に求められる教師の資質
大沼 直樹/著
11 発達人間学的視点からみた障害児教育の在り方
守屋 国光/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。