検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母親に語る「しつけ」の精神分析 

著者名 小此木 啓吾/著
著者名ヨミ オコノギ ケイゴ
出版社 金子書房
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2101903361一般帯出可371//自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3102344591一般帯出可371//開 架在庫 
3 美 浜1103081830一般帯出可371.45/オコ/開 架貸出中 
4 6100395873一般帯出可371.4/オコ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.6
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010587786
書誌種別 図書
書名 母親に語る「しつけ」の精神分析 
書名ヨミ ハハオヤ ニ カタル シツケ ノ セイシン ブンセキ
副書名 幼稚園児・小学生の間に身につけてほしい心
著者名 小此木 啓吾/著
出版社 金子書房
出版年月 1998.10
ページ数  (枚数) 221p
大きさ 19cm
分類記号 371.45
内容紹介 だらしがない、友だちができない、すぐに傷つく、自信がもてない困った子ども、干渉しすぎる、期待しすぎる、すぐかっとする、密着しすぎる困った母親のために子どもの精神分析の専門家がやさしく語りかける。
著者紹介 1930年東京都生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。現在、東京国際大学教授・慶応義塾大学教授。著書に「モラトリアム国家・日本の危機」「父と母と子、その愛憎の精神分析」ほかがある。
件名1 児童心理学
件名2 親子関係
件名3 家庭教育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。