蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不当労働行為の審査と訴訟
|
著者名 |
都築 弘/著
|
著者名ヨミ |
ツズキ ヒロム |
出版社 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105088084 | 一般 | 帯出可 | 366.1/ツズ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801305030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不当労働行為の審査と訴訟 |
書名ヨミ |
フトウ ロウドウ コウイ ノ シンサ ト ソショウ |
著者名 |
都築 弘/著
|
出版社 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 (枚数) |
9,355p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-324-10048-6 |
分類記号 |
366.14
|
内容紹介 |
不当労働行為の審査と訴訟について、中立的記述を心がけた解説書。不当労働行為救済命令制度における審査手続と、そこで発出された救済命令等の裁判所での取消訴訟手続の流れを追って、問題点を41の設例として掲げ検討する。 |
著者紹介 |
昭和21年生まれ。名古屋大学大学院法学修士課程修了。東京地裁部総括判事、法務省大臣官房訟務総括審議官(現・訟務局長)、札幌地裁所長を歴任後、東京高裁部総括判事で定年退官。弁護士。 |
件名1 |
不当労働行為
|
内容細目表:
戻る