検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国茶で楽しむ十二か月 (別冊太陽)

著者名 黄 安希/著
著者名ヨミ コウ アキ
出版社 平凡社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500518643一般帯出可596.7//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9180061130一般帯出可596.7/コウ/自動書庫在庫 入庫中
3 若 葉5101589486一般帯出可596.7//開 架在庫 
4 6100851670一般帯出可596.7//開 架在庫 
5 5680095475一般帯出可596.7//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
596.7
中国茶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310007054
書誌種別 図書
書名 中国茶で楽しむ十二か月 (別冊太陽)
書名ヨミ チュウゴクチャ デ タノシム ジュウニカゲツ
叢書名 生活をたのしむ
著者名 黄 安希/著
出版社 平凡社
出版年月 2003.2
ページ数  (枚数) 126p
大きさ 26cm
分類記号 596.7
内容紹介 遠く時をへだてて、いま再び、日本に上陸してきた中国のお茶。日々の暮らしの中で、中国茶を楽しみ、折々の季節を楽しむためのヒントを伝える。
著者紹介 1967年奈良市生まれ。茶事家。97年より、自宅兼アトリエで中国茶教室「中国茶会」を主宰。2001年には「大阪美術倶楽部」に教室を開講するなど、幅広く中国茶に取り組む。
件名1 中国茶



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。